親子で知ってほしい!テストでの目標の立て方
こんにちは。愛媛県松山市の生徒の考える力を育む集団指導塾、学習塾ComPassです。
久米中学校では、定期テストまであと一週間となりました。(2021年11月15日時点)
定期テストの範囲も発表されますね。
学習塾ComPassでは定期テスト前には
必ず学習計画を1人1人が立てていくのですが、
そのとき生徒たちに
大事な考え方を手渡しているんです。
今日は、コンパスの中で伝えている
「テストでの目標設定の秘密」をちょっとだけお伝えします。
テストでの目標設定の秘密とは?
あなたはテスト前に計画を作成するとき、
目標を立てたはいいけど
「これ、達成できるのかな…?」
「自分にはこれはちょっと無理かも…」
と心の中で思ったことはないですか?
目標を立てるときに大事なことは
「視点」なんです。
その中でも重要なのが
「未来の自分目線」
なんですね。
それってどういうことかというと、
今の自分ではなく、
「目標を叶えた自分だったら?」
という目線で計画を立てるってことなんです。
現時点の自分の発想で計画を立てると、
「今の自分はこんなもんだよな」という思いが
心のどこかでよぎって
限界突破していくことがカンタンでないんです。
未来の自分目線ができるようになると…
この視点を持つことができると、
- 「こんなの達成できない!」と心のどこかで思ってしまう
- 目標立てても、計画をうまく立てられない
- なんとなくで目標を立てている
というのが
- 「自分は立てた計画を実行していける!」
- やるべきことが次々に見えてくるようになる
- 描いた最高の未来を手にすることができるようになる
こんな風に変わっていきます!
3つの鍵
そんなこと言われても、
「未来の自分目線」ってどうすれば…?
と思いましたか?
それを手にするためには3つの鍵があるんです。
これ、
ここまで読んでくださったあなたには
ぜひ手にして、思い描いた未来を手にできるようになってほしいです。
では、3つの鍵をお伝えします。
- 手放す
- お母さんも未来の自分目線で
- 方眼ノート
です。
特に
未来を思い描けない〜!って思われた場合、
「1」「2」は超重要です!
これは、
思春期あるあるなのですが(私も学生時代ありました…)
勉強以外の、
友人関係、恋愛関係、その他…で
めちゃめちゃ感情のエネルギーを使ってしまい、
勉強をするときにその、困っていることに気をとられ、
勉強に集中できない!ってこと、よくあります。
つまり、
「勉強のジャマをしている感情を手放す」
これが目標をスムーズに達成するために最初にやってほしいことなんです。
それができていない、
過去に起きたことに囚われている場合、
未来を思い描くってカンタンじゃないので…。
それから、
こんなこともよくあります。
「うちの子、
○位以内になるようにがんばる
って言ってるけど、
そんなの今の状況だと無理じゃない…?」
とお母さんの方が、
「できない」と心の中で思ってしまっている。
その場合、
気づいてないうちに
「できない」ってことが前提の
接し方になってしまっていることも。
お母さんがそんな風に思ってしまうのも、
お子さんとの、過去の色々なやりとりを手放せていない可能性があります。
ですから、
まずは親子で
「過去を手放す」ってことを
意識されてみるといいですよ!
手放す方法
モヤっとした気持ちをどうにかする時って、
歌う・海を見に行く・叫ぶ・美味しいものを食べる…
などのストレス発散をしますよね?
でも、
そのモヤモヤは心の中にあり続けるので、
ふとした時に突然思い出すことってないですか?
ストレス発散しても消えない
その感情自体を
スッキリ、クリアにして
「もう大丈夫!」
って思えたら最高ですよね!
それって、
実は10分あったらできてしまうんです。
たった10分で、
過去のいらない感情を手放せて、
未来を思い描ける講座
「10min FORCUS Mapping®︎初級・中級」を
12月にリリースします。
塾=勉強を教える場所。
でもその前に、
学習塾ComPassは
勉強のための枷になっている感情の
コントロールまでお手伝いしたい、そんな想いを持っています。
「あ、なんか今回の定期テスト、上手く未来が思い描けなかったな…」
「テストの時に限らず、いつもなんかモヤッとしているかも…」
「そもそも子どもにいらんこと言わずに楽しく過ごしたいな…」
そう思われたら、
ぜひぜひ参加をご検討ください!
2021年11月24日リリース!!
(中学生以上のすべての方にお申し込みいただけます。)
申込ページはこちら